ひらがなが書けるようになるには?

東浦和教室

こんにちは。フォレストキッズさとむら東浦和教室です。

小学校で最初にお勉強する「ひらがな」

教室では「ひらがなを書く」に向けて

発達段階に合わせたスモールステップの支援を行っています。

今回は支援教材の一部をご紹介します。

★ペグさし

見たものを模倣する

★ジオボード

視覚イメージ力を高める(形や空間のイメージ)

★粘土文字

文字の形を体験的に学ぶ

★砂文字(文字の表面がザラザラしています)

指先の触覚を刺激しながら書く

★ひらがなスタンプ

読めるようになってきたら。

まだ書けない子でも楽しい!

★運筆:筆記具のコントロール

STEP1 なぐり書き

STEP2 グルグル書き

STEP3 ピンポイント塗り絵

STEP4 迷路(簡単)

STEP5 横線

STEP6 運筆プリント

(フォレストキッズさとむら東浦和教室ではLITALICO発達ナビの教材を導入しています。)

あせらなくて大丈夫。

慌てなくて大丈夫。

就学に向けて

一人一人のペースで学習していきましょう!