無料相談会・無料イベントのご案内

第二回医療法人仁学会 無料セミナーを実施します。
【日時】
2025年2月16日(日)
10:00-12:00 小学校入学前の心構え
14:00-16:00 食生活の改善と栄養的アプローチ・偏食がもたらす腸内環境への影響とは
【場所】
プラザイースト3階 第4セミナールーム
〒336-0932 さいたま市緑区中尾1440-8
↓↓↓詳細はこちらをクリック↓↓↓
【参加無料】就学前セミナー

また、各教室では毎月無料相談会が実施されています。小さなことでも気になることがあればご相談ください。
フォレストキッズさとむらでは、通所問わず相談会を常時行っております。

東浦和駅・南浦和駅・東川口駅から各施設徒歩10分以内、駐車場完備。
お気軽にご参加・ご相談ください。
無料セミナー・各種イベント情報はInstagramからどうぞ。

お近くの施設にご連絡いただきご相談ください。

各教室の情報はこちら

おすすめの教材を紹介します

教室の紹介

こんにちは。

フォレストキッズさとむら東浦和教室です😊

毎日暑い日が続きますね😣

本日は、少し涼しくなるような教材の紹介をします!!

こちらのクラッシュアイスゲームは、教室でも大人気🥰

ボードにはめ込まれた六角形の氷に見立てたブロックを順番に崩していき、氷の上に乗っているペンギンを落としてしまったら負け、というゲームです🐧

教室ではこのゲームで遊びながら、固有覚のトレーニングもしています💪

固有覚とは

・見なくても、手足の位置や動きを感じ取る(ボディイメージが出来る)

・筋肉の動きを調整して、体をコントロールし、スムーズに動かす

・目的に応じて、適切な力加減をする

・体の動きを感じ取り、それに沿って体を動かす

といった、筋肉の動きのことです。

固有覚が未発達だと

・動きがぎこちない

・手先が不器用(例えば、醬油をそーっと出せずに、どばっとかけてしまう)

・動作が乱暴

・姿勢が崩れやすい

・体をダイナミックに使う動きを嫌がる

・体を何かにぶつけたり、なにかをたたいたりする

という行動が見られます。

またゲームをするときは、順番を守る、ルールを守る、負けても怒らずに自分の気持ちを伝える、等ということも大切に支援をしています。

当教室では、他にも楽しく遊べて支援もできる様々な教材を、お子様のお困りごとに合わせて用意しております😌

おかげさまで、土曜日の支援は満員となりました🙇‍♀️

平日の支援はまだ空いている曜日・時間もございます☺️

お気軽にお問い合わせください♪