ASD

南浦和教室

2月の製作「てんとう虫」

こんにちは😊フォレストキッズさとむら南浦和教室です。 2月の製作は「てんとう虫」です🐞 ~作り方~①好きなてんとう虫の色(黄色or赤)を選んでもらう。②シール貼りか指スタンプで、模様をつける。③目を丸シールorクレヨンで描いて...
教室の紹介

色の理解はいつから?

子どもの色の理解について説明しています。
東浦和教室

発達障害と栄養の関わりとは?

腸と脳の関係、脳に必要な栄養等について紹介しています。
イベント

2025年2月16日イベント終了レポート

フォレストキッズさとむら主催の特別講演会を開催!就学準備のポイントや偏食改善・栄養アプローチについて専門家が解説。実践的な情報のイベントレポートをお届けします。
東浦和第二教室

~活動紹介~カレンダーづくり

2025年カレンダー制作で巧緻性・社会性・創造性を育む!
東浦和教室

1月の製作「ぺんぎん」

1月の製作の紹介です。
南浦和教室

1月の製作(温泉につかった猿)

こんにちは😊 フォレストキッズさとむら南浦和教室です。 1月の製作は「温泉につかるお猿さん」🐵♨です。 ~作り方~ ①目、鼻、口、ほっぺをクレヨンで描く。※シールでもよい。 ②新聞紙をちぎって丸める。丸めたも...
東浦和教室

目薬の差し方

目薬の差し方について説明しています。
イベント

小集団~体育編~

2時間目の体育の様子を伝えています
イベント

1月小集団活動~図工編~

1月の小集団の様子をお伝えしています