フォレストキッズ

イベント

2025年2月16日イベント終了レポート

フォレストキッズさとむら主催の特別講演会を開催!就学準備のポイントや偏食改善・栄養アプローチについて専門家が解説。実践的な情報のイベントレポートをお届けします。
東浦和第二教室

~活動紹介~カレンダーづくり

2025年カレンダー制作で巧緻性・社会性・創造性を育む!
南浦和教室

1月の製作(温泉につかった猿)

こんにちは😊 フォレストキッズさとむら南浦和教室です。 1月の製作は「温泉につかるお猿さん」🐵♨です。 ~作り方~ ①目、鼻、口、ほっぺをクレヨンで描く。※シールでもよい。 ②新聞紙をちぎって丸める。丸めたも...
児童発達支援への想い

12月の製作(だるま)

作り方 ①白の絵の具を手の平に付け、だるまの台紙に手形をつける。 ②眉毛、目、髭の画用紙をのりで貼り付ける。※シールでもよい。 ③お腹の黄色い線の画用紙をのりで貼る。 ④完成! 絵の具を手の平に塗る時...
東浦和第二教室

活動紹介~おやつ作り~

クレープを作りを行いました、計量・すりきり・混ぜる・焼くなど工程を役割分担することで各児童が責任意識をもって取り組むことができました
東浦和第二教室

~感謝際~

「放課後等デイサービスの感謝祭で、子どもたちが料理作りや手紙を書く活動をとおして保護者への感謝の気持ちを伝えます。
南浦和教室

11月の製作(クリスマスリース)

①緑のお花紙をのりで紙皿に付けます。 ②キラキラの折り紙やお星さまものりで付けます。 ③完成! ※靴下は職員が作りました。 のりが指につくことを嫌がる子どももいましたが、声をかけると挑戦してくれました!綺麗...
東浦和第二教室

~活動紹介~大縄跳び

放課後等デイサービスでの大縄跳びの魅力や効果を解説!協調性や体力向上、成功体験など多彩なメリットを紹介。
東浦和第二教室

~活動紹介~おやつづくり

9月10月に行なったおやつづくり『フレンチトースト』を紹介します。
東浦和第二教室

~活動紹介~お出かけ支援

祝日の臨時開所した際の様子