イベント

【参加無料】発達が気になるお子さまの就学・進路相談セミナーのご案内

2024年9月8日に発達に気になるお子様の保護者向けセミナーを開催します。
南浦和教室

2月の製作「てんとう虫」

こんにちは😊フォレストキッズさとむら南浦和教室です。 2月の製作は「てんとう虫」です🐞 ~作り方~①好きなてんとう虫の色(黄色or赤)を選んでもらう。②シール貼りか指スタンプで、模様をつける。③目を丸シールorクレヨンで描いて...
教室の紹介

色の理解はいつから?

子どもの色の理解について説明しています。
東浦和教室

支援プログラムを公表します

令和6年度の報酬改定では、「児童発達支援」と「放課後等デイサービス」における支援について、新たに「5領域」をすべて含めた総合的な支援を提供することが運営基準に明記されました。 支援を行う際には、事業所の個別支援計画などで「5領域」と...
東浦和第二教室

活動報告~せいかつ~

楽しく学べるゴミの分別体験で、子どもたちのリサイクル意識を育てます。集中力や視覚機能を向上させ、環境への関心を深める機会です。
東浦和教室

発達障害と栄養の関わりとは?

腸と脳の関係、脳に必要な栄養等について紹介しています。
東浦和第二教室

~活動報告~おでかけ

SKIPCITYのウィークエンドシアターでアンパンマンの映画鑑賞、彩の国くらしプラザでの体験型展示を楽しんだ外出支援活動の様子を紹介します
東浦和第二教室

~活動紹介~サーキット遊び

サーキット遊びで楽しく体を動かそう!跳ぶ・走る・バランスを取るなどの運動を通して、持久力や協調性を育み、自己肯定感を高めます。
イベント

2025年2月16日イベント終了レポート

フォレストキッズさとむら主催の特別講演会を開催!就学準備のポイントや偏食改善・栄養アプローチについて専門家が解説。実践的な情報のイベントレポートをお届けします。
東浦和第二教室

~活動紹介~カレンダーづくり

2025年カレンダー制作で巧緻性・社会性・創造性を育む!
東浦和教室

1月の製作「ぺんぎん」

1月の製作の紹介です。