無料相談会・無料イベントのご案内

第二回医療法人仁学会 無料セミナーを実施します。
【日時】
2025年2月16日(日)
10:00-12:00 小学校入学前の心構え
14:00-16:00 食生活の改善と栄養的アプローチ・偏食がもたらす腸内環境への影響とは
【場所】
プラザイースト3階 第4セミナールーム
〒336-0932 さいたま市緑区中尾1440-8
↓↓↓詳細はこちらをクリック↓↓↓
【参加無料】就学前セミナー

また、各教室では毎月無料相談会が実施されています。小さなことでも気になることがあればご相談ください。
フォレストキッズさとむらでは、通所問わず相談会を常時行っております。

東浦和駅・南浦和駅・東川口駅から各施設徒歩10分以内、駐車場完備。
お気軽にご参加・ご相談ください。
無料セミナー・各種イベント情報はInstagramからどうぞ。

お近くの施設にご連絡いただきご相談ください。

各教室の情報はこちら

空間認知について

こんにちは😊フォレストキッズさとむら東浦和教室です。
今回は空間認知能力についてのおはなしです。

物体の「場所」「大きさ」「形」「向き」などを、正確に認知する能力のことを【空間認知】といいます。

具体的には、車がどのぐらいまで迫ってきているのかを察知する【危険察知能力】

人とある程度の距離をとってかかわる【人との距離感】

ボールや相手の位置を計算しながらプレイする【球技などスポーツをする能力】

奥行き・空間を認識する【立体図形の理解】があります。

室内遊びでは、キャッチボールやボールをかごに入れる、積み木、パズル、トンネルくぐり、お絵かき、折り紙など、遊びを通して自然に空間認知能力のトレーニングができます。フォレストキッズではお子様に応じて様々な遊びを組み合わせて支援いたします。

外遊びでは散歩、鬼ごっこ、滑り台、ブランコ、ジャングルジムなど、公園には空間認知能力を高めることができる遊びはたくさんあります。

フォレストキッズでは、歩行訓練に取り組んでいます。指導員と一緒に歩く、お友達と一緒に歩く、など取り組み方も様々です。公園で遊ぶ時間があるときは、遊具で遊ぶ時間もつくっています。

当教室では、随時見学・相談を承っております。
おかげさまで、土曜日の支援は満員となりました🙇‍♀️
平日の支援はまだ空いている曜日・時間もございます😊
お気軽にお問合せください♬